カメラ買取価格検証「Canon EOS55」を買取事前査定に出してみた!

カメラ買取価格検証「Canon EOS55」を買取事前査定に出してみた!

※本ページはPRが含まれています

吉田くん_3
吉田くん

売却したいヴンテージカメラ「Canon EOS55」を事前買取査定を行っていて、画像添付が可能な2社「カメライオン」 カメライオン「カメラデイズ」 カメラデイズ事前査定をお願いしてみました!
コメントは写真添付ができるから簡単に端的に考えてみました。

キャノンEOS55
Canon EOS55
百獣のカメラ買取王カメライオン
状態 良好
動作 問題ありません
付属品 付属品、箱なし
レンズ あり
カメラデイズ
メーカー キャノン
本体状態 ボディには多少のスレがあります。
動作確認は問題ありません。
箱状態 箱はありません
付属品の有無状態 レンズあります。
レンズキャップあります。
説明書ありません。
吉田くん_4
吉田くん

EOS55はEOSブランドで展開する一眼レフフィルムカメラでのミドルクラスにあたるモデル。
ユーザーの角膜を登録することによって、見つめるだけでピントが合う視線入力AF(オートフォーカス)を搭載。
視線だけでピントが合いシャッターを切れる感覚は、機動戦士ガンダムの「ニュータイプ専用機」っていう感じでしょうかね?
まさにカメラ愛好家の願望を突いた魅惑の1台のような気がします!
大きさと重さ、デザインと機能、まさに「ザ・一眼レフカメラ」という感じがライト層にはかなり響いたモデルです。

吉田くん_3
吉田くん

デジタル化される前のAF1眼レフカメラの典型的なデザインですね。
僕的にはカメラといえばこんなカタチだよねって思っています。
標準ながらもAFならではの大きなレンズが目を引くし意外と大きくて無骨なボディがいい感じです。

モノとしてはキ結構キレイですね。
キズもスレもそこまでないし電池もまだ生きていてピントもピッピッっとしっかり合います。
モノ的には問題ないとは思うんですが、微妙な年式のカメラなので果たして需要があるかどうか…。

吉田くん_4
吉田くん

カメライオンLINEで「ともだち追加」し、スマホでパシャっと撮ったCanon EOS55の写真、質問事項を送り返信を待ちます。
待っているとカメライオンから「直接お聞きしたいので電話番号を教えていただけませんでしょうか?」とLINEが。
とりあえず電話番号をLINEすると、程なく電話がかかって来ました。
きっと対応はカメラマニアながらの営業マンでハキハキ喋ってくる人だろうなぁと想像していたんですけど女性の方でした。
このCanon EOS55がどういう経緯で手元にあり、今どうやって保管しているかをなんとなく話しましたが、査定士さんは話を聞いただけである程度の現状は察してくれましたみたいでした。
カメラについての話題なんかでは素人の自分にはちょっと難しいと思うので、それぐらいの会話だけで済んだのは若干ありがたっかったです。
後ほど連絡いたしますとのことでひとまず電話を終了しました。

電話から約5時間後、LINEで査定結果が届きました!
Canon EOS55の査定結果は…。

カメライオンLINE画像
吉田くん_9
吉田くん

〜500円でした!
おぉ、500円っていい感じ!
それなりに新しくそれなりにキレイだけどフィルムカメラなのでどうかなぁとは思いましたが結構評価されたんじゃないかと思います!
これは嬉しい!

吉田くん_4
吉田くん

※カメラデイズのホームページは残念ながらスマホ対応ではないです!
必須項目、商品の説明項目を入力していきます。
商品の追加ボタンクリックで続けて別商品が登録でき、画像は最大5枚(1枚:1MBまで)添付できます。
入力が完了したら確定ボタンをクリックで終了。
確認画面遷移後、送信ボタンクリックで終了です。
送信後約1時間後、査定結果メールが届きました。
カメラデイズのCanon EOS55の審査結果は…。

カメラデイズLINE画像
吉田くん_1
吉田くん

とのことでした!
カメライオンでは500円ついたんだけどなぁ…。
なんか評価別れた感じ。
どっちがどっち?

吉田くん_5
吉田くん

カメラ買取業者2社「カメライオン」 カメライオン「カメラデイズ」 カメラデイズにCanon EOS55に事前査定を依頼してみました。
見た目もそれなりにいい感じだからと思っていたので、カメライオンさんに500円の値段をつけてもらえたのは正直嬉しいです、ありがとうございます!
Canon EOS55のようないまではなかなか?のフィルムカメラでも、それなりの査定をしてもらえるカメライオンさんなら、他のカメラをお願いしたとしてもなんか期待しちゃいますよね。

もしカメラの売却を検討しているなら、まずカメライオンの「LINEで簡単査定」で入れある程度の査定価格を知ったうえで、宅配買取をお願いするのが懸命な方法だと僕は思います!