ガンプラ買取価格検証「RG ジオング」の買取価格はいかほど?

※本ページはPRが含まれています
機動戦士ガンダムの最終決戦ア・バオア・クーでシャアが乗り込んだのがこのMSN-02ジオング。
足がないジオングを心配するシャアに対し
「あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!」
と言ってのけた名もなき整備兵の強気発言は、ガンダム好きなら絶対に忘れられない名言です。
今では「宇宙空間ならある意味確かに」とも思いますが、子供の頃は当然のごとく足のないジオングが不恰好に思えて仕方がなかったです。
でものちに「プラモ狂四郎」で足のあるパーフェクトジオングが登場しましたが、それはそれで不恰好に見えてしまったのも変な感じでした。
デザイン的にもおちょぼ口だしそこまでかっこいいくもないんだけど、それでもなんだか嫌いになれないのが「最強の敵・ジオング」なんですよね。

でもリアルグレードのジオングを見たときは衝撃を受けました!
あらゆるところが動く動く!
劇中のジオング特有のポージングも再現可能だし、さらにバーニア部の展開具合が現実味がありすぎてカッコよすぎる!
とにかく可動ギミックが素晴らしいの一言!
さらには頭部・腕部・胸部・腰部のバランスも絶妙すぎる秀逸デザイン!
こりゃ絶対に買わないとと確信しましたね!
ただガンプラマニアもさることながら、転売ヤーも考えることは同じで。
巷ではジオングを巡る大狂想曲が始まってしまってホント大変でした。
僕は運良く買えたので難を逃れたんですが、買い占めが厳しくてマジ買えん状態でしたよね!
定価は6,050円(税10%込)なんですが、プレミアがついてネットで出回っているモノはプラス2,000円〜4,000円がザラです。
でもこうやって買取に出すとなると逆にこのプレミアのつきようが期待に変わりますね!
あれ?って感じが第一印象です…。
ナイナイ狂想曲を考えるとそこまで買取価格が高くない。
「駿河屋」「カイトリワールド」では定価割れ「ガンたく!」でもキャンペーンを使ってなんとか定価を少し超える程度。
他のリアルグレードの買取価格を調べてみても、コーティング仕様などの特別仕様でもだいたい7〜8割程度ぐらいに落ち着いているでしょうか。
リアルグレード全体は他のブランドより高めの評価なんですが、ことジオングに関しては巷の騒ぎが反映されているのかな?と思ってしまうような落ち着いた買取価格でした。
チャンスは最大限に活かしたいが、3倍とはいかんのだな、残念…。
買取価格検索機能のある買取業者!
地道にコツコツ調べれば、きっと山となる!
RGジオングの買取価格をホームページに商品検索機能が充実している「ガンたく!」「駿河屋」「カイトリワールド」の3社で買取価格を比較してみました。
買取業者3社ともがガンプラをこんなにも高価買取しているとは正直思わなかったです。
こうも高く買取ってくれるとなると、さすがに転売ヤーたちも目の色変えて買い漁るのもなんだかわかります。
ホント「ガンプラ」って価値があるんですね!
こんなに高額な値段がつくモノなら、ただで処分するなんてもったいない。
どんなモビルスーツでも一度は絶対に買取業者に査定に出すべきです!
ガンプラの買取価格に関しては買取業者間でも一定の水準があり、そこまでの大きな差が開くことはないかもしれません。
ただいろいろな買取業者を調べてみると、買取価格にも微量な差異はありました。
その差異をコツコツと見つけ出すことで、結果的に高額な買取金額を手にすることができると思います。
さらにキャンペーンなどにも目を向け加えることで、さらなる増額も期待できます。
各買取業者の情報収集をしっかりすることで少しでも多く金額を得ることができますので億劫がらずコツコツと頑張りましょう!
結局、ガンプラ買取はどの買取業者がオススメ?
僕個人的には「ガンたく!」を推しますね!
ぶっちゃけガンダム好きだからというところもありますが、「ガンたく!」の良さはそれだけではありません!
「ガンたく!」ついていろいろと調べて見たので詳しく優しく紹介します!