トリカイさんが買取上手になったワケ
地方都市の片隅、中堅デザイン事務所で建築デザイナーとして働いている鳥海高志郎(トリカイ)は32歳のしがない独身男。
毎日会社と部屋の往復するだけの生活のなか、唯一の楽しみがネットショッピング。
じつはトリカイさん、いろいろなことに精通しているあれもこれもの多趣味な人間。
それに30代独身のトリカイさんは、ちょっとばかり金銭的な余裕もあったりして…。
ついついポチッポチッと好きなモノを好きなだけ買い漁ってしまうクセがあります。
この「物欲」「多趣味」「懐事情」が相まって、あれもこれもと集めに集める収集癖が治りません。
その結果、部屋には収まりきらないほどの愛すべきモノたちで溢れてしまっています。

好きなモノに囲まれているこんな部屋、こんな生活もまんざら嫌いではないなぁ…。
そんなコレクター・トリカイさんに転機が訪れます。
トリカイさん、取引先のある女性に恋をしてしまいます。
彼女のことが好きで好きでたまらないトリカイさん、彼女に猛アタック!
見事の恋を実らせたんですが…。
じつは彼女、超キレイ好きのミニマリストだったんです。
物欲の塊でもあるコレクター・トリカイさんと超スッキリ派の彼女。
「モノ」に対する価値観でよくぶつかってしまいます。
「コレクター」と「ミニマリスト」
対照的なな2人が上手くやっていくためには?
考えて考えて、悩んだ結果…。
トリカイさん、ここはきっぱり折れてることに。
そう、集めに集めた愛すべきコレクションたちを手放すことを決意しました!
住んでいる街にも質屋的なお店はたくさんありました。
ただ多趣味のトリカイさんのこだわりのコレクションたちは多種多様。
どう考えたって同じ店で自慢のコレクションのすべてを正当に評価で買い取ってくれるはずがない…。
そこでトリカイさん、インターネットでもっといい方法がないかいろいろと調べてみることにしました。
調べてみると買取のサービスにも多種多様なジャンルがあり、それごとに買い取ってもらうほうがより高額で買い取ってもらえることをわかりました!
各ジャンルごとに特化したそれぞれの買取サービスをうまく利用すれば、なんとか「元値」いや「それ以上」のお金が手に入るかもしれない!
トリカイさんは愛すべきコレクションたちを正当またはそれ以上の評価で買い取ってもらうため、さまざまな買取サービスについて調査・研究をしました。
その結果「なにを」「どのように」「どこへ」買い取ってもらうのがベストな選択なのかを突き止めました!
そしてその知識をフル活用し、愛すべきコレクションたちをかなりの高額で処分することに大成功!
しかもコレクションたちの断捨離によって、モノに埋もれていたパンパンの部屋がすっきりシンプルに!

広々空間も悪くない、しかも愛すべきコレクションたちが高く売れて副収入も結構入ったし、なんだか一石二鳥で得をしたな!
彼女との関係も良好、スッキリした「シンプルライフ」に変化したトリカイさん。
その変わりように周りの人たちは興味津々…。
いや、みんなはそれ以上にあの高く積み上がった「モノ」たちをどうやって高額で売りさばいたのかが知りたいみたいで…。
トリカイさんのところには友人や同僚、さらには家族や親戚からも「モノ」の処分ついての相談が舞い込むようになりました。
トリカイさんは「より良く」「より高く」モノを買い取ってもらうため試行錯誤しながら得た「買取マル得情報」をフル活用しみんなの相談に対応していきます!